今年度最初で最後の体験コンテンツとなる、ワイン授与式が3/5にフォーエバーカフェ(福山市三之丸町4-16)にて行われました。
まずは、山野でワインが作られている様子や、昨年度体験された時のDVDをご覧いただきました。
その後、この備後・福山ワインクラブのアドバイザーであられる、「有限会社ぬまくま夢工房」の中島社長に、備後ワインの生産状況、そしてご自身が企画された、バラ酵母菌を使った赤ワイン「ローズマインド」についてお話を伺いました。
そして、この赤ワイン「ローズマインド」とは福山大が開発したバラ酵母と世羅町産マスカット・ベリーAを使って醸造されたワインで、今回は熟成期間を延ばしたことでまろやかな味わいになっているとのこと。
天満屋の地下でも販売しておりますので、気になる方は是非お手に取ってみてくださいね。ちなみにバラ酵母で作った日本酒も、「純米吟醸 ローズマインド」として販売中です。
また、今年度はコロナウィルス感染拡大防止のため、産地訪問が叶いませんでしたので、三原コースの方はシールド1本、山野コースの方はワイン2本に替えさせてさせていただき、加えて、当初から予定していたワイン2本を贈呈させていただきました。
また、感染症対策の一環として試飲や会食は中止し、ご自宅で楽しんでいただける「オードブル」をお一人ずつお渡しさせていただきました。
ご参加いただき、ありがとうございました!!!